当サイト管理者は、回復期(リハビリ)病棟で日々リハビリを行っていますが、退院時に1本杖(T字杖)を購入される患者さんが多くいらっしゃいます。
杖にはさまざまな種類がありますが、1本杖(T字杖)は商品の種類が多く、カタログやネットショップを見ても悩む方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は・・・
「おすすめの1本杖(T字杖)」を紹介していきます。
おすすめの1本杖(T字杖)
【竹虎】ヒューゴステッキ 伸縮タイプ
手術後のリハビリのために補助具として購入しました。見た目的にもご年配のご老人用との感じもせず違和感なく使えてます。カラーバリエーション多く価格も手頃でいいとに思います。
リハビリ用の杖を探して、この杖にたどりつきました。杖の太さで、体重をかけても安定しているので、安定感はすごく良く、安心感も増します。グリップも工夫されているので、握りやすいです。
脳梗塞から9年ずっとこのステッキを使っています。これで4本目かな?先ゴムの何とも言えぬ安定感にこの杖無しでは生きていけない程です。
【高さ調節】68〜96cm(2.5cm間隔・12段階調節)
【パイプ径】上:2.2cm 下:1.9cm
【重さ】395g
【材質】本体:アルミニウム 握り手:TPR・PP ストラップ:ナイロン 杖先:TPR
※ TPR:熱可塑性ゴム、PP:ポリプロピレン
【竹虎】バンブーステッキ 伸縮タイプ
下肢麻痺で歩行困難になってしまいました。杖生活を考えるとしっかりした物と思い、探していたところ良い杖に出会いました。医療器具メーカーとあって全てにおいてしっかりしていて大満足です。
高齢の母が使っています。写真では男性用に見えましたが、162cmの母にも合っていた様で無理なく使えています。グリップも握りやすく楽だそうです。手首に付ける紐も丁度良い場所に固定されてあってズレないので、杖を落とす(離す)事も無くなったそうです。
リハビリで杖を使った歩行が必要とのことで PTの先生と相談して、竹虎のバンブーステッキに決めました。グリップの握りやすさ、杖先の安定感、大正解です。
【高さ調節】68~96cm(2.5cm間隔・12段階調節)
【パイプ径】手元:1.9cm 杖先:1.6cm
【重量】310g
【材質】本体:アルミニウム 握り手:TPR・PP ストラップ:ポリエステル 杖先:TPR
※ TPR:熱可塑性ゴム、PP:ポリプロピレン
【ミキ】ソフトグリップ 伸縮アルミ杖(ベーシック)
足が不自由になった妻のために買いました。デザインや耐久性、安全性に好印象を感じていました。その後、私自身が足に違和感があったため、迷うことなく同じ製品を発注しました。すごく心強さを感じる商品です。
薬の副作用で痺れがあり購入しました。初めての杖でもあったので、とにかく持ちやすくしっかりとしたシンプルなものを選びこの商品に行き着きました。結果正解で私的には安定感のある持ちやすい杖だと思います。
片麻痺で必要なため購入しました。つくりがしっかりしていて、グリップも握りやすいです。
【高さ調節】71~93.5cm(10段階調節)
【パイプ径】上:2.4cm 下:1.9cm
【重量】430g
【材質】本体:アルミ グリップ:樹脂、シリコン、鉄
【ミキ】ソフトグリップ 伸縮アルミ杖(スリム)
細首が思ったよりも使い心地が良く助かってます。握った感触もよく杖先のグリップも良い感じです。
グリップの下が細くなっているため握りやすいです。手の小さい人に最適です。
長さ調整ができるから耐久性が低いのかと勝手に想像してましたが、90kgを超える私の体重でも問題無く支えてくれます。ストラップが付属されてたので、手がふさがっても落とす心配がありません。グリップにゴムのような加工が施されているので、立てかけても滑り落ちずに安定です。
【高さ調節】71~93.5cm(10段階調節)
【パイプ径】上:1.8cm 下:1.3cm
【重量】360g
【材質】本体:アルミ グリップ:樹脂、シリコン、鉄
【ケイ・ホスピア】リハビリ杖OS 伸縮タイプ
8ヶ月ほど使用しての感想です。
非常に安定感がありますが、見た目(太さから想像する)より軽く使いやすい杖です。「握り」の部分も固すぎず柔らかすぎず、とても握りやすい形で、手の大きさにも左右されません。壁などに立てかけてもズレたり滑り落ちたりすることもありません。
親が両股関節の人工関節置換術を受け「リハビリで両手に杖を持って使いたい」とのことで買い増ししました。先代は祖父が使用していたのですが、とっても頑丈で塗装も剥げず、一回杖先のゴムを替えただけで全く問題無く使用出来ているので、信頼がおける杖だと思います。頑丈で耐久性もあり、体を安心して預けられる良い商品だと思います。
脳卒中のリハビリで杖が必要になりいろいろと調べましたが、ふと目についたオッセンベルグの杖を選んで正解でした。さすがドイツ製⁉︎、質実剛健な気がします。重すぎず軽すぎず、ちょうど良い重量感と安定感で、グリップも独特な形状で握りやすいです。手を離せば自立しますし、何より作りが良い!値段の割に高級感が有ります。コスパ良し‼︎
【高さ調節】75~95cm(9段階調節)
【パイプ径】上:2.0cm 下:1.6cm
【重量】380g
【材質】本体:アルミ合金 グリップ:ソフト樹脂
あわせて買いたい!1本杖(T字杖)のおともグッズ
【ユーワ】転ばぬ杖 ノーマル
「転ばぬ杖ノーマル」は、あらゆるところで杖が倒れない、確実に置けるすぐれものです。
杖を立て掛けた時、カシャンと倒れた音を聞くたび「ため息」が出そうでしたが、これを使うと私を待ってくれてるようです。ストレスが確実に減りますよ。
杖は使わないとき置き場所に困ります。そんなとき、これがあればテーブルにかけられ助かりました。バランスもとれていて、意外と安定しています。オススメですね。個人的にストラップつけました。
94歳の母の通院時に杖の置き場所に困っている姿を見て、何かいいものはないか探してこの商品にたどり着きました。邪魔にならない形で、滑り止めでしっかりひっかけられます。磁石も付いているので便利です。欲を言えばもう少し安ければ、全部の杖に付けたいくらいです。
【サイズ】M:10.2×3.1×2.2cm L:10.2×3.7×2.2cm
【重量】M:27g、L:33g
【カラー】ブラウン
【材質】ゴム・ラバー磁石・ポリエチレン・ABS・ステンレス
【杖の対応太さ】M:杖直径1.5~2.0cm L:杖直径2.1~2.5cm
コメント